とりあえず、開会式に間に合うように行こうと思っていたのですが・・・
【電車と人が接触したため】電車
の運休・遅れが発生しておりました。
オフ会は『何時までに受付しなきゃいけない』等の決まりはなく、いつから参加してもいいのが有難いところ。
遅れても会場へ向かいます。
ただ、運休・遅れは満員電車というゴースト
を生み出すわけで・・・
電車の窓ガラスに黒いフィルターでも張っているの?ってくらい人がいっぱい。
体が動かない。
電車がゆれても体が動くような隙間はない。
各駅で扉が開くたび『もう無理~』『入らないよー』の悲鳴が聞こえる。
田舎者の私としては、ここまでの満員電車は初体験でした。
なんとか満員電車というGTから解放され、駅から会場まで歩いて向かいます。
駅からはほぼ直線、徒歩数分という判りやすい【静岡商工会議所会館】という場所の4階の1室でした。
会場へ入ると…すでに開会式が終わり自己紹介が始まってるーっ、
ですよねー、もう11時近くですもん(笑)
まぁ、とにかく、先に受付です。
受付にはTW1かTW2かのチェック、キャラ名、所属結社を一覧表に記入します。
そこで、アンケートがついたパンフレットと、5×5のマスが書かれ真ん中に【田中雄大】の文字がある細い紙と、名刺大の小さな紙を頂きます。
受付スタッフさん:「こちら(5×5マスの紙)は抽選会のビンゴ用です。
こちら(小さな紙)はご自分の名前を書いて横の抽選箱に入れてください。」
開会式に参加できなかった為か、とても丁寧にその場で教えてくださいました。
どうやら、5×5マスの紙はビンゴ用で、オフ会で交流しながら相手の名前を書いてもらうもの。
小さな紙は抽選会のビンゴで引くカード。
数字の変わりに参加者の名前でBINGOをやろうという企画のようです。
とりあえず、小さな紙に名前を書いて抽選箱へ。
スタッフさん:「今、自己紹介をやっていて、こちら側はもう終ったので、向こう側の席へ座ってください」
なんと、全員自己紹介(笑)
一度去年の大阪オフで全員自己紹介は体験しておりましたが・・・引っ込み思案の私としては恥ずかしい事このうえない・・・
しぶしぶ席に座ります。
会場は細長い会議室。
会議室用のテーブルが横に3つ、それが20列くらい並び、1つのテーブルに椅子が2つ。
会議室並びなので、通路等は広くはないですが、移動するのには困らないスペースで過ごしやすかったと思います。
(ちなみに交流時間も半ばを過ぎると人が固まりだすので、残留思念を椅子代わりに座ります・・あ、空気椅子ね)
タイムスケジュールは以下のとおり~
9:30~開場
10:00~開会式
10:30~自己紹介
14:30~抽選会
15:40~結社・旅団・公式オフ紹介
16:00~MS陣退場
16:30~閉会式
さてさて
なんとか自己紹介とかいう
おしゃれイベント
も終わり、交流タイム。
さっそく、BINGOカードの空白24マスを埋めるべく声をかけます。
まずは隣に運悪く座った四神・巽先輩に(笑)
私 :「巽くーん、名前書いてー」
巽先輩:「じゃ俺のも書いてー」
私 :「私は校長の右隣にしか名前は書かない!」
たぶん、私が名前書いた人はほとんど校長の右隣です(笑)
何人かそれ以外の場所にも書いたと思いますが・・・中には・・・
「校長の上を行くってことで、上でもいいじゃないですか?」
っと面白いお言葉をかけてくださる方もいらっしゃいました。 (すいません、お名前を忘れました)
私 :「あ、白い人ー。白い人名前書いてー」
龍稀先輩:「白い人じゃないしー!?」
私 :「女装の人も書いてー」
相澤先輩:「 …orz 」
ちなみに、如月・龍稀先輩とは前回の静岡オフで、相澤・頼人先輩とはいろんなオフでお会いしております。
結社も違うし、依頼でもご一緒したことはないのですが、オフのみの交友もまた面白いものです。
いやぁ~、毎回お付き合いありがとうございます(笑)
そんな感じで、ゆっくり話をするよりも、とにかくマスを埋めようっという感じで最初過ごしていました。
MS様にも名前書いてもらって、BINGOカードというよりサイン帳みたいな感じもしつつ。

レクリエーションらしくて楽しかったです。
オフ会は『知り合いとだけ話せればいい』『あまり人と話すのが得意ではない』という人もいるかと思いますが、こういった機会があるといろんな交友が広がって面白いなぁ~
っと思いました。
できあがったBINGOカードはなんて読むのか判らない名前ばかりだし(笑)
変わった名前多いよ、銀誓館(笑)
そしてその最中、
真司先輩:「ほのりん、ほのりん、これをやろう」
っと、狩谷・真司先輩にいただいたのは・・・

私 :「ぱ、ぱおにー!?(笑) 」
どこからどうみても白くなったぱおにーです。どうもありg…
静岡オフいけないかもっという話をした際に『プレゼント用意したのにー』とか言われ、ホイホイ参加したわけですが、本当になんか貰えるとは(笑)
GWオフまでにピンクに染める約束?をしたので、とりあえず頑張ってみやす(笑)本当にありがとうございますー♪
その後、お昼頃になってお弁当屋結社の若女将こと美原・月ちゃんと、芦夜・恋月ちゃん、叶・真君が到着。 (月ちゃんはお茶ありがとー♪)
巽先輩も含めて5人でランチにいくことになりました。
会場内にも喫茶店があるのですが、駅までそんなに時間もかからないので、食事する場所には困りません。
パスタパスタ♪
と入ったお店は、5人席が用意できないという事なので、2人・3人で別れて食事することに。
月ちゃん&叶君&私の3人席と恋月ちゃん&巽先輩の2人席。
ここで予備知識・・・
・巽先輩は彼女(正確には嫁)持ちである。
・クリスマスSSで恋月ちゃんと巽先輩の(本人曰く)ネタピン有り。
3人席:「巽君、不倫だー!!(笑) 」
あ、3人席は普通に美術室やジョブのお話をしておりましたよ。不倫席の聞き耳は基本ですが・・・
食事から戻ると、まだ埋まっていないBINGOカードを埋めるべく、交流へ。
遅くからの参加者は少し大変そうではありましたが・・・
あとは個人的にサラ・モラトリアス先輩と先日行った依頼の話をしたり、聖山葵MSからモラっぽいもの&カリストっぽいもののイラスト(落書き)について話をしたり矢島美容室替え歌SAYOKOヴァージョンを見せてもらったり・・・
収穫だったのは内藤璃影MSに結社シナリオの話を伺えたこと!
せつない系の結社シナリオも有りというお話は貴重でした。
フレンド系結社としては、みんなでワイワイ楽しんだり、コンビネーションっぽく地縛霊倒したりっという結社シナリオのイメージだったわけで、せつない系のお話は自分でシルバーレインTRPGのシナリオとして作って遊ぶくらいだな、っと思っていたので自分の中で結社シナリオの視野が広がった気がします。
・・っつーか勉強不足やねん、私。(´-`;)
さて、いよいよ抽選会。
スタッフさんが抽選箱の中から1枚ずつ選び、名前を読み上げ、その名前があったらBINGOカードに丸をつけていきます。
縦横斜めのいずれか1列が揃ったらBINGOで景品がもらえるというものです。
ちなみに真ん中の【田中雄大】はフリー枠。
次々に名前が呼ばれリーチの人が増えるのですが、なかなかBINGOになる人がいない(笑)
恋月先輩:「あ、巽君待ちのリーチだ・・・」
周り一同:「不倫だー(笑) 」
恋月先輩:「これでBINGOになったら告白していい? (笑)」
巽先輩 :「んじゃ俺はほのりん待ちのリーチやから、ほのりんとピン作るわ」
私 :「待ってー!私彼氏いるからー!(笑) 」
そして1番にBINGOになったのは・・・
恋月先輩:「あ、巽君でBINGO」
愛だ
、愛だ
と喜ぶ恋ちゃんに、首を振り続ける巽君・・・
略奪愛、イクナイ(`・A・´)(笑)
その後ぱらりぱらりとBINGOの人はでるものの、リーチの人が多すぎる。
黒月主催:「次は・・・あ、俺(黒月・冬弥)だ。 」
そしてゾロゾロと前にでるBINGO者(笑)
主催待ちのリーチの多いこと多いこと…
その後暫くして私もBINGO♪
1月の東京オフでも景品であった絵師様の卓上カレンダーをいただきました。やふー♪
BINGOが終わると再び交流タイム。
月ちゃん、恋ちゃん、真司先輩、巽君、叶君、龍稀先輩、伊佐野・那美先輩、村瀬・日織先輩らと戦争のお話。
つい先日の木曜日にリアイベ《ヨーロッパ人狼戦線2》が告知されたばかりとあって、白熱。
『これってどーゆー事?』『前回はこーだったから』『ルートは?』『優先は?』なんて話を真剣にお話しておりました。
いや、オフで話したところでポジションへの影響はないのですが、それでも、ポジション結社で聞きにくいちょっとした事とか考え方とか聞けるのはとてもよい機会です。
そうこうしていると・・・
「すいません、お菓子いりませんかー?」
と阿東・甲斐さんがお菓子の配布にいらっしゃいました♪
ハイエナのように群がる軍勢(笑)
『プチプチ占い』というチョコのお菓子を頂きました。
ちなみに、このお菓子、小さな丸いチョコ18個が個別に入っているわけです。
で、それぞれに【にんき】とか【ねがいごと】とか書かれていて、その欄のチョコを取り出すと、記号が現れるわけです。
で、その記号が、
◎よい○ややよい△普通×よくない
を表し占いになっているのですが・・・
私:「ねぇねぇ、GTって何かな?」
叶君:「 【ぼうけん】じゃない? 」
巽君:「よし、俺【けっこん】いってみるわ! …(ぷちっ)… orz」
大騒ぎでした(笑)
いやぁ~、甲斐先輩は面白いネタをありがとうございました♪
そんな感じで静岡オフも終了~♪
今回もとっても楽しいオフ会でした。
お話してくださった方をはじめ、MS様、オフ会スタッフ様、本当にありがとうございました。そして数々のご無礼、申し訳ありませんでした。
また、いつかお会いできる日を・・・そしてまだお会いした事のない方にもお会いできる日を楽しみにしております。
もきゅ~(◎`・ω・´◎)ゝ
ちなみに、静岡オフ恒例の2次会にも参加。
恋愛話はめっちゃ楽しかったー。
『しずおかおでんおいしいです』
『くろはんぺんふらいおいしいです』
3次会はお弁当屋の皆とご一緒させてもらいました♪
こっちも気になるお話を聞けて充実しましたYO。
皆様、本当にありがとうございました~。
PR